導入事例

首都高速道路株式会社 様

河川内工事での既設橋脚の計測管理に傾斜監視システムを採用

首都高速道路株式会社様が進める「首都高速道路日本橋区間地下化事業」における「高速6号向島線接続地区上部・橋脚・基礎工事」において、河川内での橋脚基礎施工時の既設橋脚の計測管理のため、電源不要・ワイヤレスで簡単に設置できるソナスの傾斜監視システム(NETIS登録番号:KT-230117)を、首都高速道路株式会社様、および当工事を担当されるJFE・MMB・鹿島・東亜JV様よりご採用頂きました。

01. 導入前の課題

現場での機器の設置や電源の準備が負担

首都高速道路株式会社様ではこれまでは、橋脚の傾斜監視において、従来型の傾斜計を使用されていました。本現場での計測対象である橋脚は、河川内にあるため、橋脚周辺に電源はありません。そのため、個々に電源供給が必要な従来型の傾斜計の場合、各橋脚へ電源を準備しなければなりません。また、別途測定器なども必要となり、河川内への配線作業などが負担になると考えておりました。

02. 選定の理由

UNISONetのマルチホップ通信が課題解決。設置もかんたん。

ソナスの傾斜監視システムに搭載された世界初の独自メッシュ無線UNISONetは、ネットワークに参加するユニット間の全リンクを使用し、通信ルートの構築を一切行うことなくシームレスに通信を構築・維持します。そのため、機器を設置しスイッチを入れるだけで自らネットワークを構築し自動で計測・記録がスタートします。また、UNISONetの優れた省電力性により、高頻度計測においても、ソナスの無線式傾斜計は電池で約1年間駆動します。これらの理由から設置が簡単で電源工事不要などの理由により導入コストが大きく削減できるソナスの傾斜監視システムを本現場でご採用頂きました。

03. 導入の効果

簡単設置で橋脚の遠隔監視を低コストで実現。

上述の通り、マルチホップ無線UNISONetを搭載したシステムはスイッチを入れるだけで自動的にネットワーク構築、計測、監視がスタートします。複雑な無線設定などもありません。そのため、本現場でも当日は簡単に機器を起動し、素早く取り付けることが出来ました。遠隔からネットワークの健全性も確認できるため、機器の設置後も安定動作を確認しました。また、イニシャル設定や管理値設定なども遠隔で行えるため、システムの設定作業もスムーズに行うことができました。
このように、UNISONetの優れた安定性、柔軟性、双方向低遅延性により、本現場でも簡単に常時の遠隔監視と異常時の即時発報が可能な遠隔管理システムの実装を実現しました。