導入事例

株式会社ユーディケー様

地下放水路の安全監視に傾斜監視システムを採用

地下放水路の耐震化工事にて、放水路内で作業する作業員の安全管理のため、電池式で簡単に設置でき、地下でも常時の遠隔監視と異常時の報知が可能なソナスの無線式 傾斜監視システム(NETIS登録番号:KT-230117)をご採用頂きました。

01. 導入前の課題

現場への機器の導入コストが負担

ユーディケー様では、地下にある放水路内の耐震化工事のため、放水路内で作業する作業員の安全管理のため、処理水をせき止めている放水路の止水板に異常が無いことを常時監視し、止水板の挙動などに異常があった際には、遠隔にいる管理者に知らせるとともに、現場の作業員に危険を報知するシステムを探していました。
当初、他社製の傾斜計により止水板の挙動を監視しようと考えておりましたが、止水板は地下にあることから、LTEやその他の無線は繋がらないため、他社製の傾斜計では遠隔による監視が出来ずに苦慮していました。また、傾斜計を駆動させるための電源を準備することなど導入コストが懸念されました。

02. 選定の理由

省電力マルチホップUNISONetが「無線繋がらない問題」と「電源問題」を一挙に解決。

ソナスの無線式 傾斜計に搭載された独自のメッシュ無線UNISONetは、中継機を用いることで最大20kmの通信が可能です。なので、地下やトンネル内などのLTE圏外でも遠隔監視を実現します。また、UNISONetの優れた省電力性により、高頻度計測においても、子機である振動計および中継機は電池で約1年間駆動します。親機であるゲートウェイは、電源が取れて、LTEサービス圏内である放水路の入り口に置いておけます。配線は、ゲートウェイの電源ケーブルだけで、その他信号線の配線は不要で、地下の放水路の奥にある止水板の挙動もワイヤレスで遠隔監視が可能です。これらの理由から、LTEサービス圏外でも低コストで簡単に遠隔監視を実現できるソナスの無線式 傾斜監視システムを本現場でご採用頂きました。

03. 導入の効果

ワイヤレスによる簡単設置と低コストで放水路の安全管理、止水板の遠隔監視を実現。

前述の通り、放水路内は地下にあるため、LTE等の無線は使えません。しかし、世界初のIoT無線であるUNISONetのマルチホップ通信は、バケツリレー方式でデータを遠くまで転送することができるので、地下のような環境でも遠隔監視を実現することができました。中継機も電池式なので、必要な場所に設置するだけでOKです。また、UNISONetは、ネットワークに参加するユニット間の全リンクを使用し、通信ルートの構築を一切行うことなくシームレスに通信を構築・維持します。そのため、機器を設置しスイッチを入れるだけで自動的にネットワークを構築し、計測と記録をスタートさせることができました。これにより、導入コストを抑えつつ、短時間で機器を設置したことで、放水路内で作業する作業員の安全を守る仕組みを素早く構築することができました。